こんにちは!
パラダイスです☆
今日は40代からのホームケアを
ご紹介させていただきます。
その前に少し
頭皮のエイジングケアのお話を。
40~50代の場合、
毛髪・毛包を生み出す幹細胞が
存在する場所や
その周辺の細胞が老化することによって
生まれたばかりの毛髪でも
既にダメージがみられ
ハリ・コシ低下やうねり、白髪などを引き起こしています。
老化には自然に起こる「自然老化」や
紫外線の影響を受けて起こる「光老化」などがありますが
それらの老化により、細胞が慢性的に炎症し、
本来の機能が働かない状態に変化してしまいます。
この変化した細胞が周辺の細胞も炎症させ、
炎症が広がっていくことで 更に老化が進行していきます。
では進行していく老化を防ぐためには
どうしたらよいのでしょうか・・・
自分自身の頭皮・髪の悩みを
解決してくれる 毎日のシャンプー選び、
ときどき プロのチカラを借りて
ヘッドスパで 頭皮の汚れを落としながら
ケアをしていく。
そして 大切なのが
毎日のホームケア。
パラダイスでは
色々なシャンプーを取り揃えております。
中でも エイジングケアに
おすすめなのが
「ESTESSIMO」の
※エステシモと読みます。
CELCERTシリーズ☆
※セルサートと読みます。
頭皮から生まれる髪の状態は、
肌や内面の状態ともリンクしていますので
心身のエイジングサインに耳を傾けて、
自分に合ったヘアケアを
選ぶことが大切です。
でも、そうは言っても
色んな情報がある中、
自分にピッタリのヘアケアって???
と ハテナ?? な方へ。
まずはまずは。
今現在の
自分自身の頭皮、髪、心身の
状態を知ることからはじめていきましょう!
レッツ! ホリスティックCheck☑!
3タイプありますので
チェックが多く当てはまったものが
あなたにピッタリのタイプになります!
①フォーシンタイプ
~こんなサインを感じる方~
・髪の分け目が気になる
・髪にハリ・コシ・ボリュームが欲しい
・抜け毛・細毛が気になる
・手足が冷えやすい
・肌のたるみやほうれい線が気になる
➁ミラインタイプ
~こんなサインを感じる方~
・髪のクセやうねりが気になる
・頭皮のニオイが気になる
・髪のゴワツキが気になる
・足がむくみやすい
・肌のくすみが気になる
③イミュンタイプ
~こんなサインを感じる方~
・ヘアカラーの褪色が気になる
・髪のパサつきやダメージが気になる
・ヘアカラーで頭皮がしみやすい
・ヘアカラー後に頭皮が乾燥する
・顔や身体の乾燥や肌荒れが気になる
①②③どれにチェックが多くつきましたか?
ご自身のタイプがわかったところで
タイプ別のケア方法を見ていきましょう。
まず、①のフォーシンタイプに
チェックが多くついた方。
髪を生み出す頭皮の機能が低下している状態です。
フォーシンタイプの方の
頭皮環境は、
血流低下や新陳代謝の低下などにより、
毛包が萎縮しやすい環境。
毛包が萎縮すると、毛髪が細くなったり、
ヘアサイクルが短縮して毛髪が
抜けやすくなったりします。
フォーシンタイプの方が
目指すのは
「強い髪」
では、どのような
ホームケアをしていったら
良いのでしょうか…
まず、使用していく
基本のアイテムはこちら!!
フォーシン シャンプー&トリートメント
※写真は250ml サイズ。
シャンプー、トリートメント共に
3200円(税抜)です
フォーシンタイプの方の
ホームケアのポイントは
からだを温めて、
めぐらせながら洗うこと。
シャンプー時には・・・
・シャンプー前に湯船でからだを温めるか、
首に熱めのシャワーを30秒ほど
あてましょう。
・頭皮をささえる前頭部・頭頂部の方に
引き上げるように
マッサージしながら
シャンプーしましょう。
トリートメント時には・・・
髪に立ち上がりを記憶させます!
・立ち上がりがほしい部分の毛束を、
立ち上げたい方向に 軽く
引っ張るようにしてなじませましょう。
・トリートメントが根元に残らないように
十分にすすぎましょう。
ドライ時には・・・
・ぬれたまま放置せず、
ドライヤーでしっかり乾かすように
しましょう。
更にハリ・コシが欲しい方には・・・
・ドライヤーで乾かす前に、
ハリ・コシがほしい部分を中心に
毛束をぎゅっと握るように
フォーシンクリームを
しっかりとしみこませましょう。
↑
プラスワンアイテム♪
「セルサート フォーシンクリーム」
髪用美容液です。
こちらを更に使用することで
ハリ・コシが低下した
髪の内部を補強し、しっかりとした
弾力のある髪に整えていきます。
70g 2200円(税抜)
・根元から毛流れと逆方向に
ドライし、立ち上げたかたちで
クールダウンすると、
ふんわり状態がキープされます。
フォーシンシリーズは
強くしなやかな髪のための
頭皮環境を整えるとともに、
髪そのものを補強し、
弾力を与えます。
フォーシンシリーズの香りは?
サンダルウッドをベースに、
ジャスミンの女性らいい香りや
ローズマリーのスパイシー感を
プラスした
ジェンダレスな香りです♬
そして お次は
➁のミラインタイプ
にチェックが多くついた方。
頭皮の弾力が低下して毛穴にゆがみが
生じている状態です。
ミラインタイプの方の
頭皮環境は、
筋肉のコリや肌の柔軟性の低下により、
毛包がゆがみやすい環境。
頭皮の弾力が低下して毛穴が扁平化すると、
うねりやすくなったり、毛穴に皮脂が
詰まりやすくなったりします。
ミラインタイプが
目指すのは
「素直な髪」
そして、
ホームケアで使用していくアイテムは
こちら★
ミライン シャンプー&トリートメント
※写真は250ml サイズ。
シャンプー、トリートメント共に
3200円(税抜)です
ミラインタイプの方の
ホームケアのポイントは
ほぐしながらきちんと洗うこと。
シャンプー時には・・・
・シャンプー前に、十分に
お湯ですすぎ洗いしましょう。
・泡立ちが悪い場合は、
一度洗いし、二度洗いしましょう。
・頭皮の硬さを感じる部分を揉みほぐすように、
マッサージしながらシャンプーしましょう。
トリートメント時には・・・
髪におさまりを記憶させます!
・クセやうねりが気になる部分は、
うねりをのばすように丁寧に
なじませましょう。
・トリートメントは十分にすすぎましょう。
トリートメントのぬるつきがなくなり、
髪がきゅっとしたら、
うねりが整ったサインです。
ドライ時には・・・
・ぬれたまま放置せず、ドライヤーで
しっかり乾かすようにしましょう。
・寝ぐせがつきやすい部分には
ドライヤーで乾かす前にミラインウォーターを
スプレーすると、
朝のスタイリングが楽になります。
↑
プラスワンアイテム♪
「セルサート ミラインウォーター」
髪用保湿液です。
(洗い流さないトリートメント)
うねりやクセのある髪をうるおいで満たし、
素直でまとまりのある髪に整えます。
150ml 2200円
・指の間に髪を挟んですべらせ、
うねりをのばすように乾かしましょう。
朝のスタイリング時には・・・
・しつこい寝ぐせやうねりには、
たっぷりミラインウォーターを
スプレーしてからドライヤーで
整えましょう。
ミラインシリーズは
素直な扱いやすい髪のための
頭皮環境を整えるとともに、
髪の内外の均一感を高め、
うねりをおさえます。
ミラインシリーズの香りは?
イランイランの上質なフローラルノートに、
バーチやユーカリで清潔感をプラスした
エイジレスな香りです♪
そして、最後は
③のイミュンタイプに
チェックが多くついた方。
健やかな髪を生み出す頭皮がダメージを
受けている状態です。
そんなイミュンタイプの方の
頭皮環境は、
健やかな毛髪を生み出す頭皮や毛包が
ダメージを受けやすい環境。
ダメージを受けると、頭皮や毛髪のバリア機能が
低下しやすくなります。
イミュンタイプの方が
目指すは
「健やかな髪」
イミュンタイプの方の
ホームケアアイテムはこちら★
イミュン シャンプー&トリートメント
※写真は250ml サイズ。
シャンプー、トリートメント共に
3200円(税抜)です
イミュンタイプの方の
ホームケアのポイントは
いたわりながらやさしく洗うこと
シャンプー時には・・・
・ゴシゴシこすらず、泡で包み込むように
やさしく洗い、髪の中間から毛先まで、
泡のうるおい成分を十分に
行き渡らせましょう。
・シャワーの温度はぬるめ(40℃以下)を
心がけましょう。
トリートメント時には・・・
キューティクルを整えます!
・髪の中間から毛先に向かって髪表面に
手のひらをすべらせるように
やさしくなじませましょう。
・トリートメントが頭皮に残らないように
十分にすすぎましょう。
ドライ時には・・・
・ぬれたまま放置せず、ドライヤーでしっかり
乾かすようにしましょう。
更になめらかに艶を出したい方には・・・
・ドライヤーで乾かす前に、髪の痛みや
ざらつきが気になる部分を中心に
イミュンオイルを塗布しましょう。
↑
プラスワンアイテム♪
「セルサート イミュンオイル」
ヘアカラーや紫外線などにより
ダメージを受けた髪を補修し、
艶やかでなめらかな髪に整えます。
100ml 2400円(税抜)
・仕上げに、冷風を上から毛先に向かって当てて
クールダウンすると艶やかに仕上がります。
朝のスタイリング時にも・・・プラスワン♪
・スタイリングの仕上げに
イミュンオイルをうすく均一に塗布すると
艶感がアップします。
イミュンシリーズは
うるおいのある健やかな髪のための
頭皮環境を整えるとともに、
カラーの褪色をおさえ、
艶となめらかさを与えます。
イミュンシリーズの香りは?
ベチパーのスモーキーな甘さに、
ベルガモットやグリーンアップルなどの
フレッシュフルーツをブレンドした
リフレッシングな香りです♫
例えば 最初のホリスティックcheckにて
当てはまる 心身の状態が
①と②の両方だったりと
どちらのタイプにも当てはまる方。
シャンプーとトリートメントの
別々のシリーズを組み合わせることで
お悩みを改善してゆきます。
詳しくはスタッフまで
お問合せくださいませ☆
それぞれがとっても良い香りで
「毎日のシャンプータイムが
楽しみになりました!」という
声が多く、
我々PARADISEスタッフからも
ファンが多いシリーズです。
ダメージ毛だった スタッフの髪に
艶が出てきたりと、
良いことづくめです。
みなさんに知っていただきたい!
声を大にして おススメしたい!!
エステシモの セルサートシリーズです!
毎日のシャンプーが
毎日のヘッドスパのように演出
髪の美を象徴する漆黒のボトルです。
バスルームに置いておくだけで
リッチな気分になること
間違いなし!
な シリーズです☆
今週の PARADISEOKURAのお花☆
じゃん!!
お花畑のようです☆
いつも素敵なお花を生けてくださるのは
アトリエアンダンテの 田口セツコさん。
いつもありがとうございます。
間もなく夏本番ですね☆
まだまだ 落ち着かない時期ではありますが
日々の日常に小さな幸せを☆
※マンダリンオリエンタル東京内
美容室 パラダイスの
営業再開は7月を予定しております。
皆さまには ご不便をおかけいたしますこと
お詫び申し上げます。
また 再開が決定いたしましたら
当ホームページやインスタグラムにて
お知らせいただきます。